かあちゃんねる「ご飯だよ~」

レシピや便利情報を公開中♪

【初心者向け】 バーべキューの持ち物リスト♪ プラス便利アイテムの紹介

【初心者向け】 バーべキューの持ち物リスト♪ プラス便利アイテムの紹介

f:id:kaatyann:20220415184932p:plain

 

「バーベキューに行こうと思うけど、何を持って行ったらいいの?」

 

そうですね。バーベキューをしようと思った時、「まずは何を準備したらいいの?」と思いますね。今回は「基本的なこれがあるといいよ♪」的な持ち物リストを紹介したいと思います。

 

目次

 

 

私はバーベキューに行くようになって10年位たちます。きっかけは引っ越した家の近くにバーべキュー広場があったから。初めての時は、道具を何も持っていなかったので、バーベキュー広場のバーベキューセット(道具のみ)のレンタルをしたこともありました。

 

今では、バーべキューをしながら☆楽しい時間☆癒しの時間☆を過ごしたい♪ と思い、コツコツと自分好みの道具を増やしながら、次はいつバーベキューに行こうかと楽しみにしています。

 

そんな私がバーベキューの準備に思うこと。もし道具を何も持っていなかったら、はじめの何回かは道具のレンタルを利用するといい♪

 

なぜかと言うと、例えばコンロでもレンタルして使ってみて「この大きさは必要ないな」とか「近くでバーベキューをしている人のコンロがかっこいいな」とか「他の人のスリムやコンパクトなグリルがいいな」など、自分の好みや必要なサイズ感がイメージとして出てくるからです。

なので、初めから道具を全部買いそろえなくてイイ!むしろ始めのうちはレンタルを利用して体験して周りも見て、自分のイメージの物をそろえていくといいと思います。そのほうが失敗が少なく、あれこれイメージして楽しくそろえていけると思います。

 

必要な道具リスト

とりあえず、好きな食材を焼いて食べる!楽しく過ごす!を、目的にして基本的に必要な道具リストをあげてみました。

 

▢ バーベキューグリル、コンロ

▢ 炭(コンロの場合はガスカートリッジ)(大人2人子供2人で炭2キロ位。余裕をもっても3キロ位かと思います。)

▢ 着火剤

▢ ライター

▢ 網

▢ 鉄板(鉄板で調理したい食材がなければ、省くことも可)

▢ 炭バサミ

▢ 食用トング

▢ 軍手(熱いものをもったりするので、ゴムなど付いていないもの)

▢ うちわ、火吹き棒

▢ 包丁・まな板

▢ クーラーボックス・保冷剤(食材、飲み物保存のため)

▢ イス

▢ テーブル

▢ 紙皿(プラ皿、金属の皿も可)

▢ 紙コップ(プラカップ、金属カップ

▢ 割りばし(落としたりするので、余計にあると便利。)

▢ ゴミ袋(可燃、不燃、汚れた物など、分けるなら数枚あると便利。)

▢ ラップ・ホイル(食材を包んだり、調理に使う)

▢ ティッシュ、ウエットティッシュ、キッチンペーパーなど

▢ レジャーシート(荷物を置いたりあると便利です。)

▢ 好みの食材(肉、魚、野菜、果物、焼きそば、おにぎりなど)

▢ お好みの調味料(焼肉のたれ、塩、コショウ、レモンなど)

▢ 飲み物(ビール、ジュース、コーヒー、お茶、氷など)

▢ 洗剤・スポンジ

 

紙皿、紙コップについて

(メリット)

  • 安い!
  • 使用後は捨てられるのでラク
  • 扱いやすく、特に帰りの際は、荷物にもならないので便利です。

(デメリット)

  • 風の強い日は、テーブルから落ちたり飛んで行ったりしやすいです。タレもこぼれたり^^;大変。
  • 誰の皿かカップか、分からなくなりやすい。

(対策)

  • 100均でプラスチックや金属のカップやお皿が売っています。または好きなメーカーの物をそろえるのも素敵ですね。
  • 紙やプラスチックの使い捨てカップなら、油性ペンでイニシャルやマークを書いて分かるようにするといいかも。

 

 

あると安心な物

  • トイレットペーパー ⇨トイレの紙がない時に助かる。こぼした時、拭くにも使えます。
  • カットバン・消毒液 ⇨すり傷やヤケドなどの際に使えます。
  • 保存容器(袋やパックなど) ⇨残った食材を入れる。
  • 帽子や上着 ⇨体温調節できるように。
  • 虫よけ

 

これがあるとスゴイ便利!

スマートに着火できる便利アイテム

バーベキューに行ってなかなか火が付かないと、調理も始められず「早く火がついて~💦」と思ってしまいます。

季節や天気や炭の状態によっては、「いつもこの方法でついていたのに、今日は火が付かない。付きにくい。」なんてこともあります。安定してスマートに火をつけたいですね。

私のオススメは、我が家の人気アイテム火吹き棒です。着火した小さな火種に、火吹き棒でフゥーと息を吹いて火を大きくしていく道具です。ちなみに我が家では4本持っています。(家族で一人一本。そんなに要らないけど、みんなやりたい!)

火おこし速度は、うちわより効果絶大です!そして楽しい!私だけか⁉

コンパクトなのでポケットやカバンの隅にも入りますよ。

ぜひチェックしてみてください。

 

スマートに片付けられる便利アイテム

片付けを短時間でスマートにできる、我が家のお気に入りの道具を紹介します。

BBQお掃除楽ちんシートです。このシートを使うとグリルにつく汚れが少ない!

 

我が家では、このシートを使うようになってからグリルの片付けが、とってもラクになりました。残った炭をどかして、このアルミを外しウエットティッシュで拭くだけです。グリルは少し汚れが付いたか程度なので、我が家ではグリルを洗わない!温度が下がれば収納できます。このシートに出会うまでは家についてからグリルを洗っていたのですが、今はもう洗っていません。この家に帰ってからのグリル洗いがないのがスバラシイ!ラクです!

 

使用後、気になる場合はグリルを洗ってもいいと思います。この場合も、やはり汚れが少ないのでラクに済むと思います。なにしろ便利ですよ~。

 

普段使うアルミ箔より厚手で丈夫です。調理中、炭をゴロゴロと動かしても破れにくいところも、嬉しいポイントです♪(グリル内にシートを張る際は、空気の通気口を作っておくと火が燃えやすいです。)

 

事前にチェックしておくといいかも♪

  • 包丁や刃物の持ち込みが禁止されている場合があります。 ⇨ この場合は前もって食材をカットしておくといいですね。
  • 受付開始時間とバーべキュー場の使用可能時間の確認をする。 ⇨ 人気の時期では受付で並ぶことも。また物品の準備や火おこしにも時間がかかるので、はじめのうちは時間に余裕をもって予定を立てるといいと思います。
  • 持ち込みの機材「グリル」について制限がある場合も。私が利用している所では、七輪・薪は禁止。グリルについては地面に炎や火種、熱が伝わる器材で火気を使用することは禁止です。(たぶん枯れ葉や細かい枝などが地面にあるので、火が移らないよう安全のためと思われます。)確認しておくと当日困らずに済みますね。

 

バーべキュー当日はもちろん、準備もワクワクしますね♪

バーべキュー準備の参考になりましたら幸いです。

 

 

ブログランキングに参加しています。
ポチっとお願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村