かあちゃんねる「ご飯だよ~」

レシピや便利情報を公開中♪

【ダイソー】自宅や会社で飲みやすい!国産のお茶がオススメ♪

ダイソーに行くと色々なお茶がありますが、私(主婦)のオススメの お茶があります。

一袋にティーバッグ10個入りで108円(税込み)とはありがたい。

すっきり飲みやすいお茶です。

ティーバッグになっているので、会社でも家でも淹れやすい♪

まだの人は試してほしい一品です^^

ダイソー】自宅や会社で飲みやすい!国産のお茶がオススメ♪

目次

 

 

おすすめのお茶 ほうじ茶

お茶の おいしい作り方

お湯出しの場合

テトラバッグ1袋をカップに入れ、お湯を150ml注ぎ 約30秒待ったらできあがり。お茶の出が良いので、お湯の量を調節すると良いと思います。(私は普段350ml位のお湯で淹れています)

水出しの場合

テトラバッグ1袋をグラスに入れ、水を150ml注ぎ約5分待ったらできあがり。氷をプラス♪

ポイント

  • パッケージには「お湯だしの場合テトラバッグ1袋にお湯150ml」と書かれていますが、お茶の出がかなり良いです。お好みの濃さに調節すると良いかと思います。私はお湯350ml位で、大きめカップ1杯入れています。(写真はお湯350mlです)

飲んでみての感想

HOT
  • スッキリおいしい ほうじ茶
  • テトラバッグでお茶の出がとっても良い
  • 後味もスッキリ
  • すこし渋みあり
ICE
  • 香りがいい
  • ほうじ茶の味がスッキリおいしい!
  • 水出しのままではぬるいので、氷を入れてひんやりおいしい♪
  • ティーバッグ150mlの水で丁度いい感じ

普段ホットばかり飲んでいたので、水出しのおいしさに驚きました。これからの季節にいい感じです!

ダイソーほうじ茶の うれしいポイント

  • 国産 静岡県掛川産の茶葉100%使用で安心
  • ティーバッグが10個で108円(税込み)なので お財布にやさしい
  • 袋がジッパー付きなので、封を開けてもまた閉じることができて便利

ダイソーでは色々な種類のお茶がありますが、今のところ”ほうじ茶が一番好き”です。香りもよくスッキリおいしい♪

緑茶も国産茶葉で良かったのですが、飲んでみると お茶の色が黄色っぽく私の好みではありませんでした。

貧血が気になる私はタンニンが少なめの ほうじ茶の方が良いというのもありますが。そういう意味では、特に女性にオススメです♪

もちろん男性にも^^

 

ほうじ茶が嫌いでなければ ぜひお試しください

 

 

ブログ ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村